Monochrome and Colorful days

無彩色で極彩色な日常あれこれ

土浦花火大会


日記を書こうとしたら,書きかけの標記日記が出てきてびっくりした!


1ヶ月以上前に書こうとして忘れていたんだけれども.
律儀に保存されているもんなんですね...


ってことで,10月上旬?くらいに行った,土浦の花火大会(というか花火競技会)の日記をとりあえず書く.
っても記憶が既におぼろげなんだけど,さしよりすごかった!!
涼しいから人ごみも夏ほど苦にならなかったし.
空気が澄んでいて花火がすごく綺麗に見えた.
屋台もうまかったし.


そういや北海道に居た頃,真冬に雪の積もった海岸で夏の残りの花火をしたことがあったけど.
雪に反射する花火がすごく綺麗だったなぁ.
花火は夏の風物詩だけれども.
季節外れの花火も素敵だ.
まぁ,北海道での真冬の花火は,線香花火は瞬殺だったけどな.寒さで震えすぎ.


そんな感じで,冬の花火もおすすめです.
凛と澄み渡る空に咲く花とか.素敵すぎだろ.

からだをうごかす

最近,クライミングをやっている.


つっても,行けて週に1回室内のボルタリングで遊ぶ程度.
けど,元が全く運動しない人間であるが故か,身体を動かした後は何か違う.


具体的にこうだ!と言うのは難しいんだけれども.
なんだろう,それまで何か考え事をしていたとして,それに対して違う考え方が入ってくる.
身体を動かした後だと,違う目線がもてるって言うんだろうか.


自分がクライミングが好きな理由は,高いところがすきだからだ.
人間が自力でできるのは水平面での移動であって,垂直面への移動はできない.
そこを,自分の手足を使って上に移動する.
それがすごく面白い.
一番高いトコロまで登った後,手を離して垂直に落下するのが気持ちいい.


そんな感じで,普段の日常ではあまり体験できないことをしているからだろうか.
考え方,目線がちょっと変わってくる.
脳への働きかけが何かあるのかな.


そんな感じで,身体を動かすというかクライミングが楽しくて仕方ない今日この頃.
もっと早く帰れたら毎日行くのになぁ.
あー登りたい.
とりとめのない日記だ.

車というイキモノ

今日,久々に洗車をした.


自分が乗っている車は平成元年式のMR2で,だいぶ古い.
最近,なにやら車にガタが来ている.
ハブベアリングやら,始動が悪いやら色々あるんだけれども,目下原因不明なのがリトラの不具合.
自分の車,ライトがリトラ(パカパカするやつ)なんですが.
ライトをOFFにした際,なぜかリトラが30秒くらいリズミカルに開閉を繰り返す.
これがさっぱり何が原因かわからない.
電装系なんだろうけれども,一体どこなのか.
つーか電装とか下手したらボディの中通ってるやつやったりして手出しできないじゃん.
って感じで色々悩んでたんです.


で,悩んで車眺めてるだけってのもあれなんで,久々に洗車してさっきまで走ってたところ.
リトラ,直ってた.


昨日コンビニの車輪止めで擦った後,いつも以上にエンジン始動しないわパカパカしっ放しだわって状態だったのも重なって.
本気で車に意識とか感情とかあるのかと思いました.
3ヶ月近く洗車してなかったからな!
そうか洗車して欲しかったのか?可愛いやつめ.


論理的に考えるならば,洗車でエンジンルームに水が入って埃とかが流されたりした結果なのかもしれないけれども.
ぃゃそれにしても直る意味がわからない.謎に始動もよくなってたし.
まぁなんにせよ,直ってよかった.


不具合解消はさておき,車ってイキモノみたいだ.
ちゃんと手入れしてあげれば,ちゃんと喜んでくれて長生きしてくれる.
今自分が乗っている車は,運転に対してもレスポンスを返してくれる.
無茶な運転をすると,エンジンの音やミッションの感覚,振動で教えてくれる.
車の感覚を,なんとなくだけど感じることができて,車とコミュニケーションが取れる気がする.


最近の車は,なんていうか,おりこうさんだよなぁ.
静かすぎてつまんない.
何考えてるかわかんない.
こっちがやりたい放題運転しても,文句も言わない.
だけどそれじゃ,壊れるのもきっと早いよ?
昔とは比較にならないくらい,制御とかで壊れないようにしてるんだろうけど.
だから,実はこっちの「できる運転」は限られちゃってんのかな.


自分が古い車に乗り続けていて,最近の車が欲しくないのはそんな理由.
車がすきで,運転がすきな人間にとって,最近の車って楽しいんだろうか?
車がイキモノであると感じるような,そんな車ってあんのか?


自分はイキモノを感じるような車が好きだし,それを運転するのが好きなんだけれども.
作ってるモノは,おりこうさんな機械としての車.
おりこうさんでもいいから,イキモノっぽい車ってないのかな.
運転がすきな人もそうでない人も,楽しく乗れる車.
作りたいなぁ.


そんな事を考えた,土曜の真夜中.
それにしても,なんで直ったんだリトラ...

人間の強さと弱さの片鱗 - 永遠の0




百田尚樹著:永遠の0 を読んだ.
夏休みといえば終戦だよねということで,本屋さんで平積みになっていたことも手伝い購入.
0って何だと思っていたら,零戦の零だった.
もしかして,百死零生の零も絡んでるんだろうか.


話の内容は,現代に生きるフリーターが最近まで知らなかった自分の本当の祖父について,
ライターである姉と共に調べるという話.
祖父は主人公の母に会うこともなく特攻で死んだらしい,と.
だから当時の祖父を知る人に,祖父の話を聞いていくというストーリーで.


主人公の祖父,宮部久蔵を知る人の話は,漏れなく宮部久蔵の辿ってきた戦争の歴史の一旦であり一側面であり,また,その人の経験した戦争の一部分である.
色々な人の目から見た,宮部久蔵の物語と戦争の歴史.
それがすごく細密に深く書かれていて,読んでいて引き込まれる.
てゆーか読んでて引き込まれすぎて読むのやめられませんでした.
自分が知らなかった実際の戦争の話もあって,歴史を知る意味でもすごく興味深かった.
なんてゆーか,自分もじーちゃんが死ぬ前にもっと話し聞かせてもらってればよかった.


ネタバレになるとあれなんで詳細は割愛させていただきますが.
「生きる」ということについて考えさせられた.
戦争中に,生に執着することは,死を覚悟するよりもある意味勇気が必要となることで.
戦争の空気に馴染んだ方が,きっと多勢に従うから生きやすいんだろう.たとえ死ぬとしても.
そんな中で「死にたくない」と言える人間の強さと,そして弱さを見た気がした.
まぁ飛行機の中で読んでいて,気付いたら泣いていました.
そんな本.
すごく面白かった.
あまりに面白かったんで人に貸してみたら,
「帝国主義は嫌いだけど愛国主義まで否定するのは違うって常々思ってたけど,その違いがちょっとわかった気がした」
って言ってた.うまいこと言うなぁと思った.


現代の日本は,帝国主義と愛国主義を(意図的にかもしれないけど)ごっちゃにして纏めて否定している気がしてならないけれど.
実際,そうじゃないよね.
マスコミに対する批判めいたことも軽く書かれていたけれど,その主張は正しいと思う.
少なくとも特攻隊で亡くなった人と自爆テロをやる人は違う.


なんか色々考えさせられて,そしてすごく面白い本でした.
あと全然関係ないけど,同じ日にもう一冊有川浩の「阪急電車」って本買ったんですけれども.
何も考えずに買ったのに,「永遠の0」も「阪急電車」も解説が児玉清だったよ.
アタックチャンスの人,本の守備範囲広いねぇ.
そんな感じで,夏くらい戦争の歴史を振り返るのもいいなぁと思いました.
あと零戦開発の話に個人的に感動した.(ほとんど書いてなかったけど)
航空後進国だった日本が,当時の世界最高性能となる戦闘機を作るって.技術者的に憧れます.


Link: http://royallibrary.sakura.ne.jp/ww2/ (第二次世界大戦資料館)
Link: http://groups.yahoo.co.jp/group/tsuburaya/links/kamikaze_001075034929/ (特別攻撃隊関連リンク集)
Link...じゃないけど,吉村昭著:零式戦闘機 現在読書中ですが熱いです.

夏休み中に色々考えた

だいぶ久々の日記です!
社会人になると意外なまでに時間がなくなるんですねー.
つっても,平日→基本8:00〜21:00まで仕事+帰宅後読書や調べ物,休日→全力で遊ぶって生活してるから,半分自業自得なのか...


まぁそんな毎日の中,夏休みで時間できたしって事で久々日記.
考えてることとか,やっぱり記録しておいた方が,将来の自分にとって面白いと思うので(笑)
で,夏休みだけど仕事のハナシ.


まぁ,前述のような仕事をする日々の中で思ったんですが,自分は今の仕事が好きではありません.
会社はすごく好きだけれども,仕事に興味が持てない.
先輩は,「仕事なんだから仕方ないだろ」と言うけれど,自分はそうは思わない.
なんで仕事で楽しさを求めてはいけないのか.
なんで自分の興味のある仕事ができないのか.
給料もらってるからって,それと自分を殺すのは違うだろ,と.
よって,夏休み前からぼんやりと考えていたんだけれども,今年+来年で異動希望出し続けて,叶わなかったら会社辞めて博士課程行こうかなぁと.


自分は動く賢いモノが好きで創りたくて,就職試験でもまぁアホのようにそればっかり言いつつ,今の会社に採用してもらって.
そんで現在,動くモノには関わるものの,「動く+賢い」を実現するには,だいぶほど遠い場所に居る.
ぃゃまぁなんか適性とか色々考えた結果違う部署に〜ってのはよくあるハナシだと思うし.
会社には会社の都合でこっちは人足りてるけどこっち足りなくなったからとかもあると思うんだけれども.
だけれども,やっぱり思わざるを得ない.
な ん だ そ れ ,と.


今自分が居る部署はだいぶ大変な場所らしく,基本的に定時では帰れません.
定時で帰れないってのはIT系ではよくあるハナシかもしれないけど.
べつにIT系じゃないし.
個人的に,1日8時間って労働時間的にベストだと思うんだ.
定時に帰れていれば,自分の不満もここまで溜まらなかったかもしれない.
定時に帰れていた頃は,帰ってから自分の好きな分野の論文とか読めてたからなぁ.
だけれども,定時に帰れなくなって自分の時間が休日しか持てないという状況になり.
うん,不満大爆発でした.


こんなん誰がほしがるんだよ,とか.
つーかこれってただ他社への対抗意識から来ただけだろ,とか.
むしろ企画段階から間違ってね?これ違うくね?とか.
ぁーけどこういうの考えるのって自分がこれ好きじゃないだけか?とか.
そーいうの考えながらモノを作るのって色々せつない.
モノを作る以上,しっかりした品質のモノを作る責任があるから,手を抜いた仕事はできないし.
矛盾を抱えつつ,目の前のモノに必死で打ち込む.
けどふと我に返った瞬間,違うこれじゃない自分のやりたいことは違うんだって気付く.
やっぱり,自分にとって楽しい仕事がしたいよなぁ.


ただ,職場はすごくすきだ.
技術的,論理的なバックグラウンドがあれば,偉い人でも対等に話してくれる.聞いてくれる.
そして変わった人が多くて面白い.
そんな中で笑っていたら,たまに自分がやりたい事を忘れることがあったけれども.
やっぱり今いる場所はちがーう!!と.
最近ちゃんと我に返ったので覚書(笑)
ドクターに行きたいとか,異動したいとか言う以上,時間作って研究とかもしておこうかなー.
実績を作れば異動できるかもしれないし.論文書こう...


Link: http://www.365lucky.biz/ (社会人ドクターのご案内.仕事しつつドクターってのもできるのか)
    http://alfalfalfa.com/archives/16479.html (会社を辞めて博士課程に行く危険性.まぁ,2chです.笑)

2年目

だいぶ久々の日記になってしまった!
気付けば社会人2年目です.
ぺーぺーですけれども.


自分の興味ややりたい事の対象と,今の仕事はだいぶ離れていて.
そんな低いモチベーションだけど創らなきゃいけないモノはある.


こんな環境って,幸なのか不幸なのか.
空白が出来た瞬間に,なんかどっとくるものがあるなぁと.
そう思う金曜の飲み会後.


全力で楽しんで仕事がしたい.
それだけなのになぁ.
理想のハードルが高いのか.
社会って難しいな.

小樽旅行

 


大学時代のサークルの演奏会ついでに.
美味しい物が食べたくて,小樽まで行ってきました.
栃木は海に面していないが故か,魚美味しくないんだよなぁ.


海鮮じゃないけど,道中の白老のIO・ARISでスープカレーを食べ.(写真㊧)
そして小樽の青塚食堂で刺身定食を食べました.(写真㊨)


感想は,北海道美味い!!と.
北海道の食べ物は美味しいです.
スープカレー最高.海鮮最高.
スープカレーはスペアリブが美味しかったです.
海鮮は,刺身も美味しかったけど,連れの食べてたニシンも美味しかった!
北海道戻りたいなぁ...


あと,小樽はロングクリスマスとやらをやっていたらしく.
かわいらしいクリスマスツリーがいっぱいだった.

 


北海道には11月21日〜23日で行ったんですが.
既に雪が積もっていて,新千歳空港に着いた瞬間,地面の白さにびっくりでした!
さすが北海道.寒いというより白い.


そんな感じで,北海道美味しかったです.
そして楽しかった♪
やっぱり北海道いいなぁ.
雪の白さを見ると,北海道が本当に恋しいと思います.
また帰りたいなぁ.


link:http://www.otaru.gr.jp/longxmas/ (小樽ロングクリスマスのページ)
link:http://r.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/ (食べログ,小樽のグルメ情報とか)